PROGRAM
DAY 1
市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
13:00
前売り¥1000 当日¥1000
初日の特別上映会では映画「うつくしいひと」「うつくしいひと サバ?」の上映が決定!
熊本県出身の映画監督 行定 勲氏及び都市部で活躍中の熊本にゆかりのある俳優、著名人や、熊本県内市町村及び地域活性化に取り組む人々等が「地方創生版チーム熊本」として連携し、熊本の地域資源を活かし、熊本での生活などの素晴らしさを実感できる映画を製作するプロジェクト第一弾作品と第二弾作品。熊本地震を体験した行定勲監督が撮る熊本地震後の姿、今、これから。上映後特別トークショーも開催!

GUEST
行定勲監督、高良健吾、米村亮太朗、中別府葵




特別上映会

(C)2016くまもと映画製作実行委員会

(C)2017SSTF
うつくしいひと
うつくしいひと サバ?
Director’s Eyes
くまもと映画第1弾と2弾の感動を再び!熊本地震の前と後に作られた
本作を観てから、是非、スピンオフ『いっちょんすかん』を観て欲しい!!
※内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児のご入場は膝上でのご観覧となります。
※座席の使用はチケットが必要です。
熊本城二の丸広場(※荒天時中止)
18:00
オープニングでは映画『いっちょんすかん』のプレミアム上映が決定!今年もレッドカーペットが熊本城二の丸広場で観られる!?その他、オープニング、クロージングアクト、サプライズゲストも登場予定。

GUEST
米村亮太朗、倉科カナ、高良健吾、大地康雄、MOROHA、柴田隆浩(忘れらんねえよ)






オープニングプレミア上映

(C)2018SSTF
いっちょんすかん
Director’s Eyes
くまもと映画『うつくしいひと』シリーズのスピンオフのプレミアム上映!!
熊本地震の当日。ガキの頃からの仲間たちの絆と恋人たちの愛の強さ。
熊本の人ならではの愛と友情の物語に胸が熱くなるはず!!
DAY 2
【当日チケットについて】
販売日:2018 年4 月7 日( 土)
時間:7:30~
場所:菊池市文化会館入口 テント
菊池市文化会館
8:00
前売り¥3000 当日¥3500
東京国際映画祭2017 アジアの未来部門 作品賞、監督賞ダブル受賞の「僕の帰る場所」、齊藤工監督初長編作品で六冠受賞の「blank13」を特別招待上映。また薬師丸ひろ子特集として出演作品を2作品上映&スペシャルトークショーも。8日の夜は隈府御所通りにある松倉邸にて「きくちの夜会」を開催。舞台では出演者のトークとライブも!お馴染みの「真夜中の映画祭」も開催!

GUEST
藤元明緒、齊藤工、 薬師丸ひろ子、高良健吾、行定勲 ほか





特別上映会

(C)E.x.N K.K.
僕の帰る場所
Director’s Eyes
2017年東京国際映画祭で審査員として参加した「アジアの未来」部門の作品賞と国際交流基金アジアセンター特別賞をW受賞した秀作。日本で暮らすミャンマー人の家族。難民認定が許されず結果離れ離れになってしまう家族の運命。とにかく、幼い兄弟の演技が素晴らしく、知られざる世界の片隅にある問題を浮き彫りにし世界が認めた必見の感動作!!
渡邉一孝プロデューサー、來河侑希 俳優/共同プロデューサー、ティーチインゲストとして参加!

(C)2017「blank13」製作委員会
blank13
Director’s Eyes
世界の映画祭で絶賛され数々の賞に輝いた監督齊藤工のデビュー作。思いっきり真正面から映画に取り組んだ映画愛に感動する。齊藤をはじめ、高橋一生、リリー・フランキー、神野美鈴のキャスティングが絶妙!!人間が最期の別れの時に知る人生や感じる想いを描いた感動作である。

(C)KADOKAWA1984
メイン・テーマ
Director’s Eyes
薬師丸ひろ子の映画は私の青春そのものだ。角川映画の中でも私はこの作品が一番好きだ。とにかく主人公小笠原しぶきの甘く苦い恋愛の感情が忘れられない。尊敬する森田芳光監督のウィットに富んだ演出と薬師丸ひろ子の永遠の輝きを見て欲しい。35ミリフィルム上映であの青春時代が蘇ります!

(C)KADOKAWA1984
Wの悲劇
Director’s Eyes
薬師丸ひろ子の代表作。澤井信一郎監督の女優の演出と、女の生々しい感情を魅せる薬師丸ひろ子の演技が素晴らしい。『セーラー服と機関銃』と並ぶ薬師丸映画のまぎれもない傑作である。35ミリフィルム上映!!
※内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児のご入場は膝上でのご観覧となります。
※座席の使用はチケットが必要です。
きくちの夜会
入場無料
開演17:00~ 会場:菊池松囃子能場
オープニングフィナーレ
柴田隆浩(忘れらんねえよ)他

菊池は温泉、桜が有名で風情があるばかりではありません。 征西将軍・懐良親王が下向の際に御手植えされたともいわれている樹齢600年の将軍木、そして その木を親王に見立て建立された菊池松囃子能場・・・ 夜会の会場となる御所通りはまさに菊池の文化発祥の地。伝統のある能場を舞台に繰り広げられ る唄や踊り、そしてゲストのトークで菊池の夜を盛り上げます。 企画盛りだくさんの菊池の夜会を是非ご堪能ください。
真夜中の映画祭vol.4
望月旅館大広間 23:00~2:00
オープニングフィナーレ
菊池映画祭名物「真夜中の映画祭」今年もやります!
映画評論家のミルクマン斉藤のスペシャルな映画の紹介に豪華パネラーが映画愛をトークするマニアックな時間。今年もミルクマン斉藤、行定勲監督、本広克行監督のレギュラー陣に、映画マニア齊藤工監督と松居大悟監督を加え熱いトークを語り尽くします!
オープニングフィナーレ
真夜中の映画祭のお知らせです。
時間:23:00~2:00
金額:2000 円/1枚
100 枚限定販売
18 歳以下入場不可
文化会館終了後 (18:30 終了予定)、会場とFacebook、Instagram にて 真夜中チケットの販売場所等をお知らせします。 会場にいらっしゃらない方はFacebook、instagram をご確認ください。
本広克行監督、齊藤工監督、ミルクマン斉藤、行定勲、松居大悟監督





菊池温泉の老舗温泉旅館、望月旅館は日本名湯百選にも選ばれた総桧造りの風情のある温泉旅館です。
熊本県菊池温泉 望月旅館
〒861-1331熊本県菊池市隈府1115-4 TEL : 0968-25-2185 FAX : 0968-25-2188
DAY 3
市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
8:30
前売り¥3000 当日¥3500
DAY2に引き続き、薬師丸ひろ子特集の第三弾を始め、行定監督が参加者に見て欲しいとおすすめの新作映画を招待上映。
ゲストとのお馴染みのティーチインも実施、ここだけしか聞けない秘話が聞けるかも!?
短編映画で数々の映画賞に輝いた森ガキ侑大監督の初長編映画や『バイプレーヤーズ』のメイン監督で今行定監督が最も注目している松居大悟監督の最新作。
『うつくしいひと』『うつくしいひと サバ?』で助監督をした工藤将亮監督のインディーズデビュー作。クロージング上映は映画『いっちょんすかん』。特別企画 新進監督シンポジウム『次世代を担う監督たちを囲んで』も開催!

GUEST
薬師丸ひろ子、行定勲、岸井ゆきの、森ガキ侑大監督、MOROHA、
松居大悟監督、古舘佑太郎、桜井ユキ、工藤将亮監督、大地康雄










特集 薬師丸ひろ子第三弾

(C)2010 「今度は愛妻家」製作委員会
今度は愛妻家
Director’s Eyes
我が青春の薬師丸映画の延長上の作品としてこの映画を企画しました。
背の高い豊川さんと小さな薬師丸さんの二人がとにかく絵になった。大人の可愛さを二人は見せてくれ、楽しい撮影だった。映画の中ほどにあっと驚く真実が隠されています。未見の方は前情報なくこの映画を見ることをお勧めします!35ミリフィルム上映!!
新作招待上映第一弾

(C)2017「おじいちゃん、死んじゃったって。」
おじいちゃん、死んじゃったって。
Director’s Eyes
SoftBank、Microsoft、JRAなどのCMで注目された新鋭の監督のセンス溢れる現代版お葬式。人吉の美しい風景の中で日本の家族の滑稽さと愚かさがオリジナルな視点で描かれた傑作。『ピンクとグレー』で主人公の恋人をリアルに可憐に演じ、人気テレビドラマ『99.9』でもその存在感で人気を博した岸井ゆきのが新しい風を日本映画界に吹かせる。
新作招待上映第二弾

©「アイスと雨音」実行委員会
アイスと雨音
Director’s Eyes
人気を博したテレビドラマ『バイプレーヤーズ』のメイン監督を務める、今、最も注目している映画監督、松居大悟の最新作。驚愕の74分ワンシーンワンカットで描く若者たちの気持ちがぶつかり輝く感動の青春映画の傑作!すべての人がいつか感じたあの感情がこの映画の中にあるはずである。劇中で生演奏する注目のアコースティックギターとMCの二人組・MOROHAの曲と言葉が心に突き刺さる!
新作招待上映第三弾

(C)ザフール&スタッフ
アイムクレイジー
Director’s Eyes
『うつくしいひと』『うつくしいひと サバ?』で助監督を務めた工藤将亮のインディーズ・デビュー作。主演は『ナラタージュ』や『ひよっこ』で存在感ある演技を披露した古舘佑太郎。彼は本作でMOOSIC LAB2017で主演男優賞に輝いた。ヒロインは『リミット・オブ・スリーピング・ビューティー』の主演で注目を浴び、石井岳龍、園子温、三池崇史などの日本を代表する映画監督を魅了する桜井ユキ。孤独を感じる男と子供のために生きる女の邂逅とその行方に心揺さぶられる。サニーデイサービスの曽我部恵一の出演も嬉しい。
クロージング上映

(C)2018SSTF
いっちょんすかん
Director’s Eyes
くまもと映画『うつくしいひと』シリーズのスピンオフのプレミアム上映!!
熊本地震の当日。ガキの頃からの仲間たちの絆と恋人たちの愛の強さ。
熊本の人ならではの愛と友情の物語に胸が熱くなるはず!!
※内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児のご入場は膝上でのご観覧となります。
※座席の使用はチケットが必要です。
主催:くまもと復興映画祭2018実行委員会(熊本市、菊池映画祭実行委員会、株式会社 くまもとDMC)
協力:全日本空輸株式会社
特別協力:熊本県、菊池市 後援:熊本日日新聞社/熊本放送/テレビ熊本/熊本県民テレビ/熊本朝日放送/エフエム熊本/熊本シティエフエム
お問合わせ:くまもと復興映画祭2018実行委員会事務局:096-342-5722 / 菊池映画祭実行委員会事務局:080-6474-4136